ブレ×ブレを始めてから、統一戦を戦えるくらいになるまでをのんびり攻略していく予定です。

おおよその目標をまとめた『マイルストーン』とはちがい実際のゲームの進め方になる予定です。
効率の良い手順ではありませんので、参考程度にお考えくださいませ
リンク:マイルストーン01c 「何をすればいいか、迷ったとき」


今回はアプリをインストールする前の方を想定して、どんなゲームか軽く説明してみます。

ブレイブソード×ブレイズソウルは株式会社グリモアより2015年4月8日に配信されたスマホ用ゲームです。
運営さま曰く『鍵を開ける勇気を手にいれるRPG』、中二病全開のストーリーと世界観が特徴です。
ゲームの大まかな流れは『魔剣の編成→出撃→補給&修理→出撃』の繰り返しになります。


1)まず魔剣を編成して

ブレ×ブレの看板になる要素が魔剣、魔剣少女です。

神話、伝説上の武具が魔剣になっていたり、『バールのようなもの』『アンブレラ』『ぽんぽん』など得体の知れない魔剣もたくさんいます。
2017年末の時点で400本近い魔剣が登場しています。

魔剣:バールのようなもの ソウル:マケンノツカイテ
ばよの


魔剣:アンブレラ  ソウル:インペリアル
アンブレラ


魔剣:ぽんぽん=バニー ソウル:ワンダーランド
ぽんぽんバニー

どんな魔剣がいるかは、当サイトの魔剣解説記事やwikiを参照ください。
リンク:ブレ×ブレ攻略部屋「ひかみひや」魔剣解説


魔剣のランクは、A、AA、S、SSの4種類、運営様からの情報では『これからもSSの上位ランクをだしたりはしません』とのことです。
魔剣のランク

最高レアのSS魔剣は実用性が乏しく、主戦力としては使いにくくなっています。
(一部、支援役やメインで使えるSS魔剣もあります)
主戦力になるのはS級魔剣です。
最初から実装されていたS級魔剣が最強クラスの攻撃力を持ち、イベントではAA級魔剣も活躍させることができます。

SS魔剣の入手に関してはゲーム開始時のブキダスで好きなSSと交換できるチケットがもらえます。
ゲーム開始後39日目のログインボーナスでSS確定のブキダスチケットがもらえます。
ウェルカム02


google playでのレーティングは以下のとおり
レーティング:12 歳以上 性的ほのめかし, ののしり言葉 (軽度)

登場する魔剣のイラストはちょっとだけエッチかもしれません。
少年漫画のお色気枠くらいでしょうか? あまり期待しない方がいいと思います。
聞き及ぶところによりますと『下着が見えたらアウトなら下着をなくせばいい』『下着じゃないですよ水着です』などなど

火属性 騎槍型魔剣 アラドヴァル 通常時
アラド通常

火属性 騎槍型魔剣 アラドヴァル 破損時
アラドhason

しかしセリフや性格はフェティッシュな魔剣がいます、攻めています。
ちょっとヤバイくらいの魔剣もいるかもしれません。


2)次にソウルを選んで

・いわゆるジョブや職業にあたるのが『ソウル』です。『魔剣』と『ソウル』を組み合わせて出撃させます。
魔剣とソウルの相性で攻撃力や戦闘時の能力が大きく変わります。


水属性弓矢型魔剣:攻撃力を重視するときは『ハットリハンゾウ』
ハットリハンゾウ


水属性弓矢型魔剣:必殺技ゲージの回復を重視するときは『アークブレイド』
アークブレイド


水属性弓矢型魔剣:敵が複数でてくるクエストで全体攻撃するときは『セイトカイチョウ』
セイトカイチョウ

新ソウルの実装により、いままでイマイチの性能だった魔剣が『いきなり主力魔剣になる』なんてこともあります。


2017年のバレンタインデーイベントで追加された『テツジン』
『ジャガーノート』『名刀・大包平』『戦斧マルス』と相性がよく、統一戦の使用魔剣が入れ替わったソウルです。
テツジン


2018年10月のイベント《ピュアな気持ちでホーリーハロウィン》で追加された『コマンダー』
光属性 戦斧型魔剣と相性が良く、戦力バランスが変わりました。
必殺技の消費ゲージ量が大きく減少する上、与えるダメージが2倍以上に増加しました。
コマンダー

魔剣ほど目立ちませんがゲーム要素としては一番重要かもしれません。



3)最後に記憶結晶を装備して

・魔剣に装備する強化アイテムです。
さまざまな結晶を装備させることで、魔剣の性能を上昇させたり、特性を大きく変えることができます。

『必殺技の威力を上げる』『攻撃モーションを加速させる』『攻撃力を上げる』『HPを増やす』『防御力をあげる』などなど
記憶結晶

自分の気に入った魔剣がちょっと弱くても装備させる記憶結晶の工夫で実戦に投入できます。

記憶結晶は付け替えができるのがユーザーに優しいところです。
新しくお気に入りの魔剣ができても、いままで育てた記憶結晶はムダになりません。



『ブレ×ブレってこんなゲーム』って感じでまとめてみました。
次はぶっちゃけ編でございます。



攻略内容は管理人の私見によるものです.
誤りなどございましたらご容赦いただきたくお願いいたします。
 
本blogの攻略内容は下記のwikiを参考にしております。 
Wiki編集者の皆様に心からの感謝を 
黄昏奏歌**